yum コマンドを利用してアップデートする方法(推奨)
最終更新日: 2020.10.13
Movable Type AMI版では、yum コマンドを利用したアップデートが可能です。
既存の環境のスナップショットを作成する
以下のページを参考に、スナップショットの作成を行ってください。または、手動でバックアップを行ってください。
MySQL の設定を変更する
以下の記述がない場合、追加します。
変更するファイル
/etc/my.cnf変更内容
[mysqld]セクションに以下の内容を追加しますsocket = /data/database/mysql/mysql.sock
既存のデータをバックアップする
ユーザーデータ、アプリケーションデータ、データベースのバックアップを行います。
公開サイトのファイルをバックアップする
標準では、Movable Type で公開したファイルは /data/file/static に出力されます。
$ cd /data/file
$ zip -r ~/static.zip static
Movable Type の関連ファイルをバックアップする
サポートディレクトリに生成されたファイルをバックアップします。
$ cd /app/movabletype/mt-static
$ zip -r ~/support.zip support
データベースをバックアップする
データベースのダンプファイルを作成します
$ cd ~
$ mysqldump -u root movabletype > ~/dump.sql
$ zip ~/sql.zip dump.sql
その他のファイル
独自にインストールしたプラグインやテーマは、必要に応じてバックアップを行ってください。
yum コマンドでアップデートする
nginx 版
$ sudo yum clean all
$ sudo yum update movabletype
Apache 版
$ sudo yum clean all
$ sudo yum update movabletype-httpd24